後藤友香 個展

地図 English

 

壺

 

後藤友香 - ペインティング


ヒロマート・ギャラリーでは、後藤友香展を開催いたします。

伝統的な画題である静物画、なかでも『壺』を主題に壺や花瓶のある風景から、そのかたち、存在感を追求した新作の絵画作品(油彩画、アクリル画)を発表いたします。



<作家>                        後藤友香

<展覧会名>                  壺

<会期>                        2022年6月10日(金)〜7月17日(日)

                                   午後1時〜7時

                                  (休廊:月・火)


サイン会のお知らせ

絵本「コレクションさん」(文・古川日出男、絵・後藤友香)の後藤友香サイン会を7月17日(日)に開催いたします。数に限りがございますのでなくなり次第、サイン会は終了とさせていただきます。


お願い:

  1. *新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、混雑した場合は、入場制限をさせていただきます。

  2. *発熱、咳など体調に不安がある際はご来店をお控えください。

  3. *ご来店の際はマスクの着用をお願いいたします。


なお、今後の情勢によっては、予告なく営業時間変更、休止となる場合がございます。

変更がある場合はギャラリーのTwitter、Facebook、Instagramでお知らせいたします。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。



アーティスト・ステートメント

わたしが日々、表現したいと思っていることは、すべての物事の中に新鮮な美しさが宿っているということである。今回は「壺」というテーマが与えられた。壺には形の美しさがある。そしてそれが空間に置かれた時の面白さがある。境界をつくるようでいて、すべてとつながっている。また壺から想像できる様々な事象について描くことができる。この「壺」というモチーフには無限の新しい可能性がある。

生きているということは、言葉では表現できない新鮮な楽しさがある。そして今この一瞬一瞬に素晴らしさがあることを感じてもらいたい。それは「壺」を描くことによってより豊かに面白く表現できる。


後藤友香

1978年、東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科を2002年に卒業。2000年にアックス・マンガ新人賞・南伸坊賞を受賞、2002年に第125回ザ・チョイスに入選。

シャッター画制作や日米ヘタうま&アンダーグラウンド・サミット展、コロンビアコーヒー バカップ展、Cow Parade プロジェクトなど、多数のプロジェクトにも参加、出品している。他、ダブルオー・テレサのアルバムジャケット画 、プロモーションビデオのアニメーション画(2006年)、podoのプロモーションビデオ・アニメーション画(2007年)を制作。

2012年、武蔵野美術大学油絵科主催による後藤友香展が開催された。

著作にマンガ「正義隊」(全4巻)、画集「鉄道画集」、絵本「コレクションさん」(文・古川日出男、絵・後藤友香)がある。

ヒロマート・ギャラリーでは、後藤友香展を2011年、2013年、2015年、2016 年、2017年、2019年、2020年、2021年、2人展を2012年、2014年、2018年に企画開催している。



作品画像

トップ:「壺」、 キャンバスにアクリル、91x72.7cm、2022年

下:

「テーブルに並べた壺」、キャンバスに油彩、2022年

「壺のある部屋」、 キャンバスに油彩、2022年

「壺と紳士」、キャンバスにアクリル、2022年


















































○ 作品の購入をお考えの方、プライベートビューをご希望の方、またはお問い合わせ: eメール

○ 掲載に関する取材、資料請求につきましては、ご連絡ください

 
 
 

次へ >

< 前ヘ

info@hiromartgallery.commailto:info@hiromartgallery.com?subject=via%20website